□利尻富士町滞在型観光感染防止対策支援事業とは…
ポストコロナ社会における観光振興を目的に、旅行業者の皆様が適切な感染症対策のもとで観光ツアーを催行していただくため、【旅行業(バス)における新型コロナウイルス対応ガイドライン】を遵守するツアーの方々に、観光地での移動支援として「利尻富士町感染防止セット」を無償で提供し、「新しい生活様式」の実践による誘客に取り組む事業です。
□支援内容
『手指消毒液(スプレー)と予備マスクの無償提供』
支援条件
|
(1)利尻富士町内の宿泊施設に1泊以上するツアーであること。
(2)「旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン」
「バスにおける新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドライン」を
遵守する団体ツアーであること。
(3)旅行業法(昭和27年法律239号)に基づく登録旅行
業者で、日本の事業者であること。
(4)バス1台当たりのツアー人数が10人以上25人以下であること。
(5)ツアー参加者が特定の政治及び宗教活動を目的とした団体でない
こと。
|
申込み・
使用の流れ
|
(1)ツアー日程の利尻島到着日 前日16時までに【利尻富士町観光協会に電話又はFAX・メールにより申込み願います。
※手指消毒スプレーとツアー人数に応じた予備マスクを準備いたします。
(2)フェリー、ANA、JAL便にて利尻島上陸後、
鴛泊港フェリーターミナル1Fの観光案内所へお立ち寄り下さい。
(3)使用後の手指消毒スプレーは、帰島時に鴛泊港フェリーターミナル
観光案内所「投函BOX(利尻空港臨時観光案内所投函BOX)」へ投函(返還)願います。
(マスクについては返還の必要はございません。)
|
実施期間
|
利尻島入島日が8月8日(土)から10月31日までのツアー
|
申込先
|
利尻富士町観光協会 観光案内所 川並・葛西
TEL:0163-82-2201/FAX:0163-82-1837
E-mail:rishirifuji.info@gmail.com
|
お問合せ先
|
利尻富士町役場 産業振興課 商工観光係
TEL:0163-82-1114/FAX:0163-82-1373
E-mail:kanko@town.rishirifuji.hokkaido.jp
|
○利尻富士町滞在型観光感染防止対策支援事業実施要領(PDF)
○貸与申込書(PDF)(Word)